DIY 電動ドライバーの買い方・選び方

DIY
スポンサーリンク

こんにちわ!家族de夫です。

今回は、電動ドライバーの買い方・選び方のご紹介です。

DIY始めた頃って、電動工具そろえるのが楽しくて仕方ないんですよね~。

で、「どれを買おうか迷っちゃうな~♪」とか言って、時間だけが浪費されていきます。

まぁ、その時間も楽しいんですけどね♪

そんな悩める方のための一意見として参考にしてもらえるとうれしいです。

1.初めては有名メーカーの安物で十分!とにかく所有していることが大切です。ないと困りますよ~。

DIY初心者であっても、電動ドライバーはないと困ります

手回しだけでは絶対にきつくなってきます

ですから、DIYを始めるなら早々に手に入れる必要があると思います。

私の場合は、日立の安価な電動ドライバー(3000円くらい)でした。

今でこそ、バッテリー搭載の電動ドライバーが手ごろな値段で買えますが、10年ほど前はまだ値段が高かった気がします。

まぁ、安いのもありましたが、連続使用時間が短いとか言われ、何となく不安で買えませんでした。

電動ドライバーのスペックも色々とあると思いますが、初心者として気にするべき点は次の3点くらいかなと思います。

・パワー
・重さ
・有線かバッテリーか(バッテリーなら連続使用時間はどれくらいか)

で、色々悩んでいるときにホームセンターの方から声をかけられて、相談したところの返事が決め手でしたね。ズバリ言われましたよ。

「初心者なら有名メーカーの有線ドリルが間違いないですよ。」

詳しく聞くと次のような理由でした。

・バッテリーは意外と持たない。有線ならバッテリーを気にせず作業ができる。
・バッテリーのモノはパワー不足なことがある。有線の方がパワーは上。
・有名メーカーのモノなら故障も少ない。
・コードレスのインパクトドライバーも悪くないが、初心者の穴あけには適さない。

コードレスは値段が高い。
有線なら軽い

などなど、コードレスが主流になってきた今現在なので、決め手に欠けると思いますが、当時はどれもなるほどと思って聞いていました。

でも、最後のこの一言で背中を押されましたね。

「そもそも初心者なんだから、趣味として続けていけるかまだ分からないでしょ?」

これで、ストンと落ちたのを覚えています。

たしかに、はじめたばかりの頃でしたから、今後趣味として続けていけるかどうかわかりません。

もし続かなかった場合、高価なものを買ってしまうと後悔することになります

高いものを進めず、いいアドバイスをしてくださったナフコのおっちゃんに感謝です!(*^▽^*)

というわけで、最初に買ったのは3000円くらいの東芝の電動ドリルドライバー(HDD-10A)でした。

これには本当にお世話になりましたねー。

あるとないでは大違い!

安かったので遠慮なくガンガン使っていました。

今でも、精度の必要な穴あけなどで使っています。

2.2台目はとことんこだわってOK!好きなだけ悩んで納得のいくものを買いましょう!

で、DIYに慣れてくると、絶対に欲しくなるのが

コードレスの電動ドライバー

ですね。

コードを取りまわすのが面倒になってくるわけです。

屋外での作業だと、延長コードも必要になるので余計にめんどい・・・。

2台めを買うときは、とことんこだわりましょう!

だって、ここまで趣味として続いたんだから、今後も続きますよ!

いいもの買っても、後悔する可能性は低いと考えられます。

で、こだわりポイントですが、各社のスペックを見ると色々ありますね。
・バッテリの種類
・ネジ締め能力
・最大締付けトルク
・本体サイズ
・重量(約)
・付属品

などなど・・・で、またまた、「どれを買おうか迷っちゃうな~♪」となるわけです。

まぁ、これはこれで楽しい時間・・・って、さっき言ったか。

そんなこと言っていたら決められないので・・・私の場合、決め手になったのはズバリ

ホームセンターでの体験

でした。

最近のホームセンターには、

ねじ締めの試し打ち

ができる展示をしているところがありますね。

これが絶対におすすめです。

なぜなら、ある程度DIYになれてくるとスペックがどうとかよりも、使用感というか体の感覚というかそういうのがうまれてくるものなのです。

なんだからえらそうなことを言いますが・・・でもそうなんです!

だからそうなんです!(;゚Д゚)

ですから、いくつかためしてみて

「あ、これ使いやすい!」

みたいなやつを選ぶことをおすすめします!

だって、使う人によって腕力も手の大きさも体格も違うわけじゃないですか。

それに、作るものの大きさとか種類とか使う材料とか・・・とにかく色々あるわけですよ。

そんなに選ぶ要素が多様な中で、これがいいとおすすめするのは、はっきり言って難しいと私は考えています。

で、私の場合で言うと最終的に選んだのがマキタのM697Dでした。

なんでこれにしたかとか聞かれても困っちゃいます。

だって、感覚だから。

使ってみて、

「あ、これいい!使いやすい!持ちやすい!パワーもこれくらいなら十分!」

って思ったから。

でも、こういう感覚って、ある程度経験を積むことで生まれてくるんじゃないかと思うのです。

だから、2台目を買うのは経験を積んでからで、感覚で選ぶ!ってのをおすすめします!

※ただし、1つだけ言わせてもらうと、バッテリーは2個入っているものが良いと思います。ナフコの人曰く、「バッテリーが2個ないと、バッテリーが切れたらなんにもできなくなっちゃいますよ・・・。」と言っていました。

3.まとめ

ちなみにまだ3台目は買ってません。

今あるので、私がするような作業には十分なので。

あえて買うとしたら、壊れた時くらいでしょうか。

でも、今使っているレベルのもので私の場合は十分なので、それ以上のスペックのモノは買わない気がします。私にはオーバースペックになってしまいますからね。

とにかく、

1台目は、安価な国産有名メーカのものを!

2台目は、自分の感覚で選びましょう!

という、お話でした。

あくまで私の一意見ですが、参考にしていただければと思います。

↓ランキング参加しました。押してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました