お家時間の暇つぶしにおすすめ!作って探そう!にこちゃんマーク探し

子育て
スポンサーリンク
家族de妻
家族de妻

コロナで増えたおうち時間。

「あーもう、やることない!」と思う事が増えました。

そんな時4~5歳くらいのお子様におススメな活動の紹介です♪

今回ご紹介するのは、おうち時間で簡単にできるにこちゃんマーク探しです。

コロナで増えたおうち時間、「あ~暇だ~」という方の一助になればと思います。

①簡単

②手先を使う(書いたり、切ったり、貼ったり)

③4~5歳の子どもが楽しめる

と、3拍子揃ったのでちょっとした暇つぶしネタとしていいですよ♪

1.にこちゃんマークを作ろう

まずは、にこちゃんマーク作りです。

①紙に〇を描く

私は、小さめのお椀をかたどらせました。

丸いもので形がしっかりしていればなんでも良いと思います。

この活動は、かたどる練習丸を書く練習になります。

お椀を抑えるのが難しい場合は、親がそっと抑えてあげてください。

はみ出したり線がゆがんだりして、うまくできなくても、どうせ切るので大丈夫!

「大丈夫だよ!」と声をかけ、励ましながら描いていきましょう♪

②はさみで切って顔を描く。

丸を書いたら、はさみで切って顔を描きます。

はさみで切る活動顔を描く活動ができます。

はさみで丸を切るのは難しいので、保護者が手伝っても良いと思います。

ゆっくりと切る様子を見せれば、子どもから「やってみたい!」と言い出すこともあります。

その場合は、しっかりと親が見守ってあげましょう。

我が家の場合、顔を描くのが楽しかったようで、進んで取り組んでくれました♪

③裏にセロテープを輪にして貼る

あとは、にこちゃんマークが貼り付けられるように輪にしたセロテープを裏に貼ります。

10個くらいあれば十分だと思います。

親も一緒になって作ると楽しいですよ♪

2.にこちゃんマークを隠して探す。

にこちゃんマークを作ったら、好きなところに隠します。

これは、子どもにとって楽しい活動ですので、ぜひ、たくさん子どもに隠させてあげてください。

椅子の横に貼ったり・・・

窓ガラスに貼ったり・・・

見えにくいところに貼ったり・・・

とまぁ、こんな感じですかね。

あとは、親が

「どこかな?どこかな?」

とか言いながら探してあげればよいと思います。

子どもの目線を追いかければすぐ見つかりますが、、、

そこをあえて迷ったふりをしてあげることで、子どもは喜びます。

楽しく探してあげてください♪

3.まとめ

何度もやっていると、どこに貼ったかわからなくなり、後日

「あー、こんなところに!」

ということもありますが、それもご愛嬌♪

それはそれで、楽しい会話のきっかけになると思います。

 

↓ランキング参加しました。押してくれると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました